人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美智代の世界遺産紀行 ~目指せ500ヵ所!~ 京都在住の世界遺産研究家です。訪れた世界遺産は54ヵ国、412ヵ所。家族で旅した体験談を詳細にリポートします。

ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)

ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)_f0019856_13485196.gif午前9:30 一番乗りで遺跡に入りました。向かったのは「タニトの家」。豊穣の女神タニトが玄関先にモザイクで描かれ、間違いなくカルタゴの遺跡であることを確認。ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)_f0019856_7163964.gif
ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)_f0019856_7175133.gifここから海に向かって大通りが伸びていました。
道幅は4m。両側に並ぶ家の区画に比べ、通りはかなり立派です。大勢の人が行きかい、豊かな生活を送っていたということでしょうか。もう一つ、気づいたことがありました。家の区画に沿って小さな溝が通りに続いていたことです。その溝は家の中のある場所から伸びていました。それは、お風呂
ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)_f0019856_7184930.gifスベスベした赤土で作られいていて、すぐ分かります。大人一人が入るのにちょうどいい大きさで、中に段があり、座って入るタイプです。浴槽の隅には小さな穴があいていて、そこから排水される仕組みでした。それも1、2ヵ所ではありません。ここは紫貝から作る染料・古代紫の生産が盛んでした。染色の過程で海が汚れたため、各家庭にはお風呂が必須だったそうです。

ケルクアン② 古代カルタゴ人はお風呂好き? (チュニジア)_f0019856_719566.gifここは、西門を出て、二重城壁があった場所です。
他にも、神殿や公共浴場、職人の工房、「パン」を焼く窯(←残念ながら見つけられず)などがあり、ここを出る頃には、古代カルタゴの暮らしを想像できるくらいになっていました。建物の大きさやモザイクの派手さは、ローマ帝国時代のものには及びませんが、本物を見た感動は決して負けていませんでした。
◆ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡(1985,86年登録)◆

058.gif<世界遺産短歌> 
  海風を受けて散策 ケルクアン お風呂が伝える カルタゴ史  


by micho7e | 2009-02-20 12:08 | チュニジア